あな吉さんの新しい手帳本が出ますよ~~!

あな吉さん信州会事務局

2012年04月17日 23:14

またまたお久しぶりです。
すのはらです。

もう4月も中旬ですね~。
やっと桜が咲き始めました!今週末はまだお花見には早いかなぁ?
来週末あたりはきっと満開ですね。楽しみです。

この間、東京のanother~kitchenへ「女性のための起業術」を
受講しに行って来ました!!
日曜日の講座だったけれど、やはり最初は躊躇しましたよ~。
でも、いけるかいけないかは別として、とりあえず手帳に予定だけ
書き込んでおいたのです。
ついでにあな吉さんの手帳術1年コースも募集されていたので、
その日程も書き込んでおきました。

すると、不思議なことに最初は「行けれないよなぁ・・・」って
思っていたはずなのに、次第になんだか行ける気がしてきて、
行くために旦那に相談したり、会社に休みを取れるか聞いてみたり、、と
行く方向で動いていました。
・・・で、起業術も手帳術1年コースも行くことに決まりました!!

手帳に書いておく、ってすごく大事なんだなぁと実感しましたよ。

これからは気になることはバンバン手帳に書いていきたいと思います!!


あ、あとですね、起業術受けたときに迷った結果、一番前に座ったのです。
これは、青森のカントリー姐さん(http://ameblo.jp/country-style-kitchen/)の
ブログで知った技です。
一番前に座ることで集中できて、話が頭に入るそうです。
確かに!確かに!!って思いました。

そして、その上、うれしいおまけ付き。
わたしが大好きなmixiのコミュ
【新】マニアック!手作りあな吉手帳部2 の部長かまちょさんの
お隣の席だったの!偶然!
そして、関西の事務局の方、すばらしい手作り手帳を作られる方々と
たくさんお話をさせていただくことができ、これも一番前に座ったからだわと
ほくほくしながら帰ってきたのでした。

あ、今思い出したけれど、名古屋の主催者、いちごさんもキラキラプランニングのとき
一番前に座っていたなぁ、、、。
う~ん、何かあるね、一番前・・・。

===========================
明日、あな吉さんの新しい手帳本が出版されます!!わ~い!!
あな吉さんの主婦のための幸せを呼ぶ!手帳術 カラー実践版




ハルさんの手帳カバーや手帳活用法も載ってるそうですよ!!
すっごく楽しみ!早くみたいです!!(あと数時間の我慢だ)

これを見てから手帳術を受けると、より理解が深まるのでは?!

読んでみたけれど、イマイチうまくいかないの、、という方、
手帳術基礎編、手帳術実践編の受講がオススメですよ。
やはり講座はライブが一番です!!

===========================
今回もチラシを作成してみました~。
もし配布にご協力いただける方がいらっしゃれば、ご連絡くださいませ。
ゆるベジ料理、イラストにしてみました。
描いているとき、おなかがぐぅぐぅいって困りました(笑)



関連記事