2012年03月10日
★手帳カバー★
こんばんは。
1日24時間じゃ足りません。
ゆぅです。
********
先日、ハルさんのおうちに行ったとき
手帳カバーのリニューアルをしようかな、ということだったので
新しい手帳カバーを見せていただきました。
そして、なんとワタシがモニターとなったため
その新しい手帳カバーを使わせていただくことに!!
ジャジャーン!
↓ペンホルダー付♪

もともと、手帳の中にあな吉さん仕様のペンホルダーを自作して4本のペンを刺していましたが
それを手帳カバーの表に移動させました。
ちなみに、ワタシの持って歩いてるペンは・・・
■油性ボールペン・・・複写式の用紙に記入するときなどに便利
■フリクションボールペン・・・あな吉さんも愛用の消せるボールペン
■油性マジック・・・マステに書いたりしますが、他にも何かと便利
■ペンタイプのり・・・こののりで雑誌の切り抜きを貼ったりします
ペンを手帳の中に入れないことで、中がスッキリとし、見出し(インデックス)が見やすくなりました。
↓後ろ

フィギュアの入ってるところにA5サイズの用紙が入ります。
A4なら二つ折りにするだけです。
すぐ使うからちょっと挟んでおきたいプリントなどを挟むのに便利。
急いでる時に手帳開かなくてもサッとここに収納できます。
一時的に入れておきたい書類ってちょこちょこあるのでワタシには便利です。
↓手帳を開いたところ(表側)

ここにもポケットが!
ワタシが持ち歩いてるシールを入れるのにちょうど良い大きさ。
せっかくかわいいシール買っても、使わなかったらもったいない。
ここに挟んでおけば、目につくしすぐに使える。
意外と便利。
↓手帳を開いたところ(後ろ)

ここにもポケット。
今、挟んであるのは、この手帳を買うとついてくる
お手入れ方法などが記載された紙。
ここのポケットはA5の紙をたて半分に折るととちょうど入ります。
そうそう、この手帳カバー、なにがいいって
軽いんですよ。
布ですから。
そして、取り外しができるので汚れたら洗えるんです。
布ですから。
お買い物、仕事、おさんぽ、キッチン、洗面所、寝室、車の中、
いろんな場所でこの手帳を開くわけですから、
使っていくうちに汚れるのは当たり前。
そんな時に洗えるのって素敵♪
ということでワタシはお気に入りの手帳カバーです。
ちなみに、ちょっとだけマイ手帳のお気に入り部分を紹介。
↓リング穴の補強に使ってるシール

やることリストの付箋が貼ってあるページはよく使うので
補強のために貼りました。
裏側も貼ってあります。
マトリョーシカ、かわいいよね?
↓付箋パッド

ドーナツ屋さんの付箋が手に入ったので
全種類使いたいために
丸々1ページが付箋パッドになってます。
かわいく、楽しく、機能的に手帳術を続けたいですよね♪
1日24時間じゃ足りません。
ゆぅです。
********
先日、ハルさんのおうちに行ったとき
手帳カバーのリニューアルをしようかな、ということだったので
新しい手帳カバーを見せていただきました。
そして、なんとワタシがモニターとなったため
その新しい手帳カバーを使わせていただくことに!!
ジャジャーン!
↓ペンホルダー付♪

もともと、手帳の中にあな吉さん仕様のペンホルダーを自作して4本のペンを刺していましたが
それを手帳カバーの表に移動させました。
ちなみに、ワタシの持って歩いてるペンは・・・
■油性ボールペン・・・複写式の用紙に記入するときなどに便利
■フリクションボールペン・・・あな吉さんも愛用の消せるボールペン
■油性マジック・・・マステに書いたりしますが、他にも何かと便利
■ペンタイプのり・・・こののりで雑誌の切り抜きを貼ったりします
ペンを手帳の中に入れないことで、中がスッキリとし、見出し(インデックス)が見やすくなりました。
↓後ろ

フィギュアの入ってるところにA5サイズの用紙が入ります。
A4なら二つ折りにするだけです。
すぐ使うからちょっと挟んでおきたいプリントなどを挟むのに便利。
急いでる時に手帳開かなくてもサッとここに収納できます。
一時的に入れておきたい書類ってちょこちょこあるのでワタシには便利です。
↓手帳を開いたところ(表側)

ここにもポケットが!
ワタシが持ち歩いてるシールを入れるのにちょうど良い大きさ。
せっかくかわいいシール買っても、使わなかったらもったいない。
ここに挟んでおけば、目につくしすぐに使える。
意外と便利。
↓手帳を開いたところ(後ろ)

ここにもポケット。
今、挟んであるのは、この手帳を買うとついてくる
お手入れ方法などが記載された紙。
ここのポケットはA5の紙をたて半分に折るととちょうど入ります。
そうそう、この手帳カバー、なにがいいって
軽いんですよ。
布ですから。
そして、取り外しができるので汚れたら洗えるんです。
布ですから。
お買い物、仕事、おさんぽ、キッチン、洗面所、寝室、車の中、
いろんな場所でこの手帳を開くわけですから、
使っていくうちに汚れるのは当たり前。
そんな時に洗えるのって素敵♪
ということでワタシはお気に入りの手帳カバーです。
ちなみに、ちょっとだけマイ手帳のお気に入り部分を紹介。
↓リング穴の補強に使ってるシール

やることリストの付箋が貼ってあるページはよく使うので
補強のために貼りました。
裏側も貼ってあります。
マトリョーシカ、かわいいよね?
↓付箋パッド

ドーナツ屋さんの付箋が手に入ったので
全種類使いたいために
丸々1ページが付箋パッドになってます。
かわいく、楽しく、機能的に手帳術を続けたいですよね♪
Posted by あな吉さん信州会事務局 at 18:19│Comments(4)
│■主婦のための手帳術
この記事へのコメント
ゆぅさん、モニターよろしくです☆
あな吉手帳のmixiトピ読んでて気がついたのですが、
6穴バインダーをシールポケットに入れるのもいいかも!!
意外と使えるものですね
あな吉手帳のmixiトピ読んでて気がついたのですが、
6穴バインダーをシールポケットに入れるのもいいかも!!
意外と使えるものですね
Posted by NO ONE ハル at 2012年03月11日 09:19
ゆぅさん、こんにちは。
きりにゃんです。
マトリョーシカのシールに反応して、書き込みしちゃいました!
かわいい~!
実は、私も、持っています。
前回のユルベジに参加された、マイミクまなみさんに、マトリョーシカ柄の名刺を作っていただきました。
インパクトありますよ。
ペンホルダーが外にあるって、新鮮ですね。
手帳カバーもお着替え必要だから、私もハルさんにお願いしようかな?
きりにゃんです。
マトリョーシカのシールに反応して、書き込みしちゃいました!
かわいい~!
実は、私も、持っています。
前回のユルベジに参加された、マイミクまなみさんに、マトリョーシカ柄の名刺を作っていただきました。
インパクトありますよ。
ペンホルダーが外にあるって、新鮮ですね。
手帳カバーもお着替え必要だから、私もハルさんにお願いしようかな?
Posted by きりにゃん at 2012年03月14日 11:55
>NO ONE ハル
スミマセン(^_^;
ワタシ、コメントのチェックしてなかったですね(×_×)
ポケット付きは本当に便利です。
ペンホルダーにはさらに1本増えて5本になっちゃいました(;^_^A
スミマセン(^_^;
ワタシ、コメントのチェックしてなかったですね(×_×)
ポケット付きは本当に便利です。
ペンホルダーにはさらに1本増えて5本になっちゃいました(;^_^A
Posted by ゆぅ at 2012年04月06日 18:54
>きりにゃんさん
お返事がすっかり遅くなってスミマセン!
マトリョーシカの写真を撮ったときに、きりにゃんさんのことを思い出してました(*^_^*)
きっと好きだろうな〜って。
さすが、持ってるんですね(*^O^*)
マトリョーシカ柄の名刺、今度見てみたいです!
ペンホルダーは、なかなかいいですよ〜。
ハルさん手帳カバー、3枚目になりました♪
お返事がすっかり遅くなってスミマセン!
マトリョーシカの写真を撮ったときに、きりにゃんさんのことを思い出してました(*^_^*)
きっと好きだろうな〜って。
さすが、持ってるんですね(*^O^*)
マトリョーシカ柄の名刺、今度見てみたいです!
ペンホルダーは、なかなかいいですよ〜。
ハルさん手帳カバー、3枚目になりました♪
Posted by ゆぅ at 2012年04月06日 19:00