あな吉さん信州会の事務局日記です。あな吉さんの信州講座でお行会いしたみなさんとのつながるページです。講座の主催は少しお休みをいただきますがあな吉さんの情報や信州での講座があればお知らせしたいと思います。☆

2012年11月29日

あな吉さんオフ会@諏訪

今日は「あな吉さんオフ会@諏訪」でした。
お集まりいただいた3名様と楽しく盛り上がりました!



まずは次回のあな吉さん講座のカップリングを決めますか?
という話を振って3時間。
古民家カフェでおいしいランチをいただきながら、
いろいろな話で盛り上がりましたー

今回参加いただいたのは、あな吉さんの東京の教室にも通っているYさん、
手帳術1年コースや名古屋講座にも参加経験のあるSさん、
あな吉さんの手帳術に出逢って3か月のHさん、そしてわたし。
好奇心旺盛なみなさんのおかげで、とっても楽しい時間でした。

諏訪チームのまとめとしては
座学は「MI講座」、料理は「夏野菜講座」の詳細なメニューリクエストまで出た感じです。


会場の「gatoha」さん、土蔵を改装されたのかな?
落ち着くカフェで人気のようで、OPENすぐに満席になっていました。
下諏訪駅から徒歩5分なので、諏訪方面に出かけるときにはまた伺いたいです。
陶器のお店が隣にあったり、gatohaさんにも手作り作家さんのアクセサリーや小物があったりで
楽しいお店でした♪

そうそう、明日からHさんの出店イベントがあるそうです。
諏訪方面のみなさま、覗いてみたらいかがですか??

エコランマーケット→主催者さんのページ


諏訪チームのオフ会の様子は、数回に分けてレポしたいと思います☆  

Posted by あな吉さん信州会事務局 at 21:57Comments(0)■あな吉さんオフ会

2012年11月21日

あな吉さんオフ会@松本(塩尻)報告☆

ゆぅさんも2つ前の日記で早速書いてくれましたが、
月曜はえんぱーくで「あな吉さんオフ会」を開催しました。

…っていうか、オフ会って普通ご本人はいないのですが、
この日は3回目の聴く講座だったので、あな吉さんともお話しできちゃうという、
ある意味スペシャル企画でした。



あな吉さんがセッションの間、ロビーでのオフ会の様子。
あな吉さんの全書籍とマステ、
6名が集まってくださいました。
全員が信州講座の常連さんなので話が弾みましたー

手帳の写真、取り忘れた…





お二人のきなこクッキー
(ゆぅさんの日記見てね)
焼き菓子の本に載っています

同じレシピなのに食感や味が微妙に違って面白かった。
あな吉さんもセッション後に食べ比べていました。




ここ1年半の間にanother~kitchenで行われた講座をすべてpick up!
これを見ながら、次回講座はなにをお願いしようか?と企画会議。

セッション後にあな吉さんとランチタイム。
次回講座でできそうなことや難しそうなこと、
個人的に知りたかったことなど質問しちゃったりと、
なんだかとっても充実なオフ会になったと思います。


6月と7月に次回聴く講座@信州の日程が決まりましたので
(募集や詳細についてはもうしばらくお待ちください。年内中には発表できると思います)
そのカップリングの料理と座学の講座をお願いする予定です。

ちなみに松本チームは料理は「旬の夏野菜講座+α」、座学は「MI」と「wish」が人気でした。
諏訪と長野のオフ会が終了してから企画を練りまーす。

<あな吉さん信州@諏訪オフ会> 
11月29日(木)11時半~ gatoha(ガトハ)下諏訪駅より徒歩5分  参加5名

<あな吉さん信州@長野オフ会>
12月8日(土)18時~  長野駅東口 南山  参加4名

両日とも1~2名の追加は大丈夫そうですので「やっぱり参加したい!!」
という方は yurubeji-matsumoto@live.jp へメールくださいね  

Posted by あな吉さん信州会事務局 at 17:38Comments(0)■あな吉さんオフ会

2012年11月20日

★あの野菜のカレー★


こんにちは。

時間がいくらあっても足りません。

ゆぅです。

やりたいことがあったら、まずは手帳術で整理! ですね♪


********


みなさん、そろそろ大根やネギがたくさん家に転がってる時期になってませんか?

ウチもダンナの実家から大根をいただきました。

ワタシの実家にも松本一本ねぎが数束置いてありました。

さっそく、長ねぎと大根の講座が役立ってます。

みなさんのお役には立ててますか~?


今日は、講座でもやった大根カレーをご紹介。

大根カレーって、本当に簡単ですよね。

ワタシ、けっこう何回も作ってます。



そうそう、大根カレーの上に乗っている大根葉。

スーパーで売ってる大根にも葉っぱが切られた状態で売ってますが、

その短い大根葉(ほぼ茎)もちゃんと使えるんです。

今まで捨ててたワタシ。

あな吉さんに、大根葉のばらし方や使い方を教えていただいたおかげで

我が家でも大根葉を捨てることがなくなりました。

あな吉さんの講座に出ると、ただ料理を教えてもらうだけじゃないんです。

料理講座じゃなく、座学でもストレス値をぐぐっと下げてくれるアイデアや

目からうろこな情報が手に入るんです。


またいつか信州で講座があったときは、

みんな一緒に楽しみましょうね~♪



  

Posted by あな吉さん信州会事務局 at 15:01Comments(0)■ゆるベジ料理

2012年11月19日

★あな吉さんオフ会したよ(塩尻ver.)★

こんにちは。

なんだか、お久しブリーフな感じです。

ゆぅです。


********


先ほど、あな吉さんのオフ会から帰ってきたところです(興奮状態!!)

興奮の冷めないうちにオフ会レポしちゃいます。


10時からのオフ会ということで、息子を園に預けてからすぐ帰宅。

そのままいそいそと、オフ会の差し入れ用にあな吉さんの焼き菓子本にある

『きなこのハードクッキー』を焼きました。

(急いでたので写真撮れなかった・・・)


そして、なんとなんと、偶然にももう一人、同じきなこのハードクッキーを持ってきてくれた方が!!

まさかかぶるとは思わなかったですが、同じこと考えてたんだなぁって思ったら嬉しくなりました。


って、オフ会レポじゃないな、これじゃ。

えーと、仕切なおしてレポ書きます。


オフ会で何をやったか?


■次回、あな吉さん講座で何をやって欲しいか意見を出し合う
 
 →信州で余りがちな野菜を使った講座がいいな~とか、
   願いが叶っちゃうwishリストの作り方講座がいいわ~とか。
   他にもわがまま言いたい放題。


■マステの交換
 
 →家にあるマステを持って行って、みんあで分け合いました。
   めずらしいマステとかに目がハートになったり♪
   かわいいワンコのクリップも手に入れちゃった♪


■この講座ってどんな内容かな!?

 →MIって? wishリストの作り方って?など。


■子どもの話(あな吉さんとは関係ないけど(^^;))


■あな吉さんってすごいよね! な話

 →忙しいのにどうして晩ごはんに5品作れるんだろうね? とか
   その5品はどのくらいの時間で作れるんだろうね? とか
   朝に晩ごはんまでの支度しちゃうってすごくね? とか。
   あな吉さんの生活を丸々知りたいね、とか。


■あな吉さんの本を見ながらのトーク

 →全部の本をハルさんが持ってきてくれたので、それを見ながら「これハマってるの~」とか
   「これ作ったの~」とか。


他にもなんやかんやと話したけど、あっという間に終了時間の12時に。

そして、午前から個人セッション&午後から聴く講座があるので、

なんとあな吉さんに会えてしまったっていう♪

なんてラッキーなの!

そのまま、あな吉さんとお昼ごはんまでご一緒しちゃったし、

あな吉さんの、為になるお話も聞けちゃったし。

っていうか、あな吉さんって1聞いたら10返ってくるのよね。

質問したことに、丁寧にたくさんの回答が来るので、さすがだなぁ~といつも思います。

天才だわ。


そんなわけで、あな吉さんファンとしては、贅沢なオフ会になりました♪

ワタシは参加しませんが、長野と諏訪のオフ会も、きっとすごく楽しいオフ会になると思います。

オフ会って、楽しいね!

ぜひ、またオフ会やりたいです。
  

Posted by あな吉さん信州会事務局 at 14:19Comments(0)■あな吉さんオフ会

2012年11月17日

10月講座の感想いただいてます♪オフ会情報

オフ会のやり取りをする中で、前回10月講座の感想をいただいてますので
ご紹介させていただきますね

 ゆるベジの講座は初参加でしたが、前回の手帳術でお会いした方のお顔を覚えていたので、
 緊張せずに落ち着いていました。

 内容は少ない調味料とお野菜であれだけの品数を短時間で作って、
 しかも深みのある味(特にネギポタは絶品でした!ラーメンのスープは手作りなんて私には有り得ないので)

 幸い、実家からネギや大根を山のように貰っていないうちに、手元にある量で作ろうと思います。
 山ほど届いたら上手く使えますように…(*⌒▽⌒*)

 野菜嫌いの子どもたち達に気に入って貰えるように日々努力したいと思います!
(I.Mさん)


ネギポタラーメン、大好評でしたね~
他の方からも「リピしてます!」の声、多いです!!
料理講座は10月講座のように、信州ならではの食材をたっぷり使えるレシピが知りたい!!
というお声を各方面からいただいていますので、夏も夏野菜をあな吉さんにお願いしちゃいましょうか…?


さてオフ会情報~~
長野地区も会場が決まりました。
なんと全国各地のあな吉さんオフ会では多分、初!!
焼肉屋さんです(笑)
しかし決まってみれば当日集まる方々は、なんとなく肉メン?(笑)
体型ではなく、肉食的な情熱的な方々って意味ですよぉ~

松本:11月19日(月)10:00~12:00 塩尻市えんぱーく204会議室  参加6名

諏訪:11月29日(木)11時半~     gatoha(ガトハ)下諏訪駅より徒歩5分  参加5名

長野:12月8日(土)18時~ 長野駅東口 南山  参加4名

各地のオフ会、どこも盛り上がりそうで楽しみです!!

  

Posted by あな吉さん信州会事務局 at 17:43Comments(0)■あな吉さんオフ会