あな吉さん信州会の事務局日記です。あな吉さんの信州講座でお行会いしたみなさんとのつながるページです。講座の主催は少しお休みをいただきますがあな吉さんの情報や信州での講座があればお知らせしたいと思います。☆

2012年10月31日

「ねぎと大根を食べつくそう」感想いただいてます

あな吉さんの信州講座から10日。
ゆぅさんもブログでレポしてくれていますが、みなさん作ってますかー?

今回は初めてアンケートを取ってみたのでお知らせしますね
半数ほどの方から当日お預かりしましたが、感激の様子が伝わってきます~☆

「ヤサイ大嫌いな娘が、試食の半分以上食べて”もう(野菜)大好きになったよ”と言ってました。私も娘もとても良い時間を過ごせました。ありがとうございました」 <アミさん>

「素材のおいしさが味わえました。少ない調味料なのに”何を使って味付けしてるんだろう”って思う味。今回の講座で知ったレシピは感動でした」 <H.Mさん>

「今回もあっという間に品数が並び、びっくり!そしてどれもすごくおいしかったです。大根をゼリーにするとか、ねぎの水分でこねてパンにするとか、自分では絶対に思いつかない使い方で、
やっぱり参加してよかったと思いました。ありがとうございました」
 <Y.Mさん>

「ピンポイントな食材のテーマがよかったです。農家の知り合いが多くて、食材が余り気味になることが多いからです。夏バージョンのきゅうり、なす、トマトも希望します」 <Y.Yさん>

「今回2回目の参加です。フープロもミキサーもまだ使いこなせていませんが、
前より野菜のことが分かるようになった気がします。長野は野菜がおいしいし、たくさんいただくので、おいしくたくさんいただきたいです。」 
<I.Eさん>

「ゆるべジ、初めて知りました☆新しい世界に出逢えて良かった~☆☆☆
目からウロコ!!ミラクルな調理方法(?!)を知ることが出来て嬉しかったです。
とっても不思議でとってもオイシイ。でもカンタンでそこがまた嬉しかったです。
”つかれた~” ”忙しい~”が口ぐせについなってる毎日の私ですが、
今日はとてもHAPPYな気分になりました。」
 <M.Eさん>


感想いただいたみなさま、ここに載せられなかった分もあな吉さんは目を通してくださってますよー
みなさんの感激とご要望はしっかり事務局も受け止めました。

後日「ユーリンチーのネギソース、おいしいです!」とメールいただきましたが、
レシピ製作者のはち。さんに伺ったら
かぼちゃの蒸したものにかけてもおいしいですよ
とのこと。
ぜひ試してみてください~~~

-------------------------------------------

アンケートの結果、「聴く講座」を信州で受講したいという声が多かったので、
来年の6~9月くらいで開催の方向で考えています。
あな吉さんにせっかくお越しいただくなら、みなさんが受けたい講座も、
人数が集まったらその講座も開催の方向でできたらいいな~と考えています。

そこで!
たくさんの方のご意見をうかがいたい!!と、
長野県内3か所での「あな吉さんオフ会」を企画しました~~~☆

・長野市内:12月1日(土)or 12月8日(土) 夕方~ 長野駅前の飲食店

・諏訪方面:11月29日(木) 11時半~  岡谷諏訪地域の飲食店でランチ会

・松本:11月23日(金祝) 百瀬自宅の自宅工房開放デーにて

あな吉さんの講座に参加した感想や、マステ交換会、手に入りにくい調味料の共同購入など、それぞれの地域で盛り上がりたいですねー

当日までに「あな吉さんの全講座リスト」を作りたいと思ってまーす。

今まであな吉さんの講座に参加されたことがある方には、今週中にメーリング流しますので、参加ご希望の方はお返事くださいねー




  

Posted by あな吉さん信州会事務局 at 17:53Comments(0)┣講座の感想