あな吉さん信州会の事務局日記です。あな吉さんの信州講座でお行会いしたみなさんとのつながるページです。講座の主催は少しお休みをいただきますがあな吉さんの情報や信州での講座があればお知らせしたいと思います。☆

2012年10月26日

★長ねぎと大根講座の復習★

こんにちは。

今日は息子が熱出たので仕事はお休みです。

ゆぅです。

子どもって38℃の熱があっても元気ですね。

こちらの体力が奪われる~icon11


********


先日の長ねぎと大根の講座で教わった料理をさっそく次の日から作り始めました。

とりあえず、野菜室に眠っていた大根で・・・


【フレンチなます】



確か、あな吉さんが一人で2倍量食べちゃうって言ってたので、ワタシも2倍量で作りました。

千切りはフープロにおまかせだから2倍量でもへっちゃら!

そして、材料を手でザクザクと混ぜるだけでできちゃうから、簡単に一品できあがり~!

あー、ラクチン。

そして、酸味が苦手なワタシでも食べれるくらい、マイルドな酸味に感激♪

ダンナ(野菜好き)にも好評で、また食べたいって言ってました。

うん、お正月のなますも、にんじん足してこの『フレンチなます』に決定だわicon12


講座に出ると、工程の少なさがよく分かる。

「もうできあがり!?」みたいな。

あな吉さんの本、全部持ってるけど、まだまだ全ての料理は作ってないから

これからも全てを作るつもりでじゃんじゃん作りたいなって思いました。


もういっこ、長ねぎ料理から


【厚揚げのユーリンチー風ねぎソース】



これ、すごくおいしかった!

ねぎソースがおいしくておいしくて。

同じ事務局スタッフのすのちゃんが、おにぎりにこのねぎソースかけて食べてるの見て、

ワタシもご飯にかけて食べよう! と多めに作りました。

ご飯が進みすぎて食べ過ぎちゃうけどface03



次回、講座の日程は決まってないですが、

またあな吉さんに来ていただいてストレス値を下げてもらいたいですね♪


  


Posted by あな吉さん信州会事務局 at 10:20Comments(1)■ゆるベジ料理